友人の既読スルーにモヤモヤ。心がスッと晴れる考え方

こんにちは〜❣すぬです☺️

みなさんは友人に既読スルーされて、モヤモヤしてしまったことってありますか?私はあります。このモヤモヤするかしないか、ってその人の性格もありますけど、最近の相手との関係性にもよりますよね。

モヤモヤしない場合

・気心知れた仲

・よくこの子は既読スルーする子だと理解している

何となく、「きっと今忙しかったり、忘れてるんだろう」と軽く考えられる相手。

○モヤモヤする場合

・最近何だか距離を感じる

最近の相手の態度とかから、もしかして、何かしちゃったかな?嫌われてる?と勘ぐってしまうような相手

私はまさに後者で、自分の結婚式にも呼んで来てくれたし、今度相手の結婚式にも招待はされている仲なのですが、どうも2年前くらいから若干そっけない感じがしていたんです。3人で仲良くしているのですが、もう1人の子が遠方に住んでいることもあって会う頻度は1年に1回くらい。私とその相手の子はいつでも会える距離に住んでいるためもう少し連絡とかくれてもいいのになーって感じなのですが、ランチとかに誘うのは基本私から。

最近は結婚式に誘ってくれた時にラインでやり取りしたのですがなんだか素っ気ない感じで、やり取りが面倒くさいのかな?と思われたので早々に切り上げました。

つい最近、私からランチに誘って久々にお話してきましたが、話していると普通に前みたいに話すことは出来ますし、私は何となく気が合う友達だなーと今でも思っています。それで、今回はその時にその子から頂いた果物でジュースを作ったのでラインで報告してみたのですが、すぐに既読がついてその後、スルー。。。

自分は割と返信とかはマメな人間なので「スタンプ1つくらい返してくれても…」と悲しくなってしまいました。

ライン既読スルーする人の特徴として

・忙しい

・忘れている

これが大半だと言われていますが、上記のモヤモヤしない友達であれば私も普通にこのように考えられたと思いますが、相手とは最近ちょっと関係性大丈夫かな?と思ってしまう時もあったので、どうしてもモヤモヤしてしまいます。

こんな時、どう考えれば自分の腑に落ちるだろうと考え、自分だけでは答えが出ないので、本に頼りました(笑)

今日読んだ本は自分の本棚にあった本、1年前くらいに購入したもので自分的に結構いいこと書いてあるな〜と思っていたので大切に本棚に置いておいた本です。

「心に響く言葉」 永松茂久さん

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

心に響く言葉 [ 永松茂久 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/6/19時点)


基本的に明言と簡単な解説が1ページに1つずつ書いてあるような本になります。目次の中の「人間関係が楽になる言葉」というところを読み直しました。

今回の私的ベストはこちらです(笑)✨※かなり簡略化して書いています

・相手を変えようとしない

・踏み込みすぎない…相手が喜んでくれるかどうかは、相手の領域の問題なのです。変えられない相手のゾーンまで踏み込んで悩んでしまう必要はないのです。

・人を分け隔てしてもいい…大切な時間を誰のために使うのか?そこをジャッジすることは悪いことではありません。あなたの時間は有限なのですから。

返ってくる与え方…与えても返ってこない人に、執着し続けるのはやめましょう。返ってこないとしたら、それは「与えても返ってこない」ということではなく、ただ単に「あなたが与えるべき人を間違っている」だけのことです。

賛成者を大切にする

このあたりを読みながら、旦那との会話を思い出していました。旦那はとても優しくて人当たりも良いタイプですが、「俺優しいけど、自分のこと大切にしてくれない人はまじで自分も大切にしない」ときっぱり言い切っていました。だからこそ、自分の労力や時間を大切な人に思いっきりかけられるんだなって。その辺の選別がすごくさっぱりとしていて、気持ちがいいな、と思ったのを覚えています。

それで今回のことへの捉え方としては、

私は、その相手のことを大切な友人だと思っているから相手を誘ったり連絡したり自分から与えてきたつもりだ。結婚祝いも渡した。だけど、そこから先の感じ方は相手次第であって、私に出来ることはここまで。そこから相手が私に何も返そうとしないならば、私が残念ながら与えるべき人を間違えていただけのことだ。残念ながら疎遠になってしまうだろうがその分の労力と時間を、自分のことを大切にしてくれる人に費やそう。

こんな風に考えたら、相手への執着がとれて心がスッと楽になりました。つい、自分の好意を示して相手からもそのお返しみたいなものを期待してしまっていたんだと思います。あと、私は旦那のように大切にすべき人を上手く選別することが少々苦手なのだと思います。なので人との関係が上手くいかないとすぐにグチグチ落ち込む、悩む。本当は旦那くらいシンプルな考え方でいいってことですよね。自分のこと好いてくれる人もいれば、そうでない人もいる。だったら、好いてくれる人を大切にしようって。

そういう視点でこれからは周りの人を見れたら、自分の大切な人のことをもっともっと大切に出来るかもなーと思えました☺️✨

結果オーライです✨笑

ここまで読んでくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました