夫婦でFIREを目指すことは可能か

こんにちは〜すぬです☺️今日はお金の話になります。

皆さんは最近流行りのこのFIREという言葉、ご存知ですか?

私はちなみにお金の本を複数読んで勉強していたにも関わらず、知らなかったです笑 結婚してから旦那に教えてもらいました。

★FIRE 早期退職 資産運用にて経済的に自立して早期退職することを言うそうです

★サイドFIRE 資産運用と就労所得を合わせて生活すること 通常勤務よりは負担を減らしたり、パートなど自由な働き方が選択出来たりといったメリットがあるイメージです

なんでそもそもFIREとかそういう話になったかというと、まず私は前の記事でもお話していたように今の仕事を辞めたい、でも給料も減らしたくないと思ったからです。じゃあ転職したり副業すればいいんじゃないか。と思われがちですが、作業療法士の世界の中では、公務員はかなり給料面でも福利厚生面でも恵まれている方なんです。なので私は転職サイトに登録したり、キャリアアドバイザーさんと面談したりしてみましたが、勤務場所などの条件も含めるとやはり給料が下がる転職しか難しいのです。果たして今よりやりたい分野の仕事であったとしても所詮は仕事は仕事。それが変わらず週5日続く日々、なのに給料は前より低い…、モチベーションが下がってまた辞めたくならないだろうかと思ってしまいます。そして私がやりたい分野の求人はなかなか出てこない上に、未経験分野のため採用してくれるところも少ない…。公務員なので積極的な副業もしずらい…。

色々考えた結果、経済面が私の中で引っかかっていて仕事を自由に選べなかったり、今の仕事を辞めることに罪悪感や引っかかりがあることがわかりました。経済的自由さえ手に入れれば、そもそも働くor働かないの選択肢も自由だし、働きたい時に給料ではなく、自分がやりたいかどうかで仕事を選ぶことができます。また、合わなかったら辞めてもいいんです。その自由さがいいなぁ、と私は思っていました。

旦那も結婚してから話してくれたのですが、学生時代から投資とかお金の勉強をちょくちょくしていたそうです。(部屋にめっちゃお金関係の本があったので知っていましたが)なので私より前からインデックス投資を始めていました。前の記事でも書きましたが、旦那も株やらいろいろ挑戦してみた結果、一番インデックス投資がコスパがいいと言っていました。私も結婚するちょうど半年前くらいからお金の勉強を始めて投資も始めたところだったので、旦那はやっと投資の話が私とできる、と嬉しそうでした笑

旦那は正直仕事はそこそこ出来る方だと思うのですが、本人は毎晩のように「明日仕事行きたくない〜」と喚いております笑 ちょっとうるさいくらい笑 家族のために仕事はしているものの、本当は仕事なんかしたくないらしいです。世の中の人、みんなそうですよね??

FIREして旅行したり、北海道に長期滞在したりしたいそうです。若くて元気なうちに行っておきたいという気持ちもあるようでした。

それでなんとなく2人で話をしているときに「FIREしたいね」、が口癖になりました。でも本当に今がむしゃらにインデックス投資にお金を投じているだけで、FIREができるのだろうか、と思いますよね。ちょうど2人で生活し始めて、今後はうちは家計を一緒にしていく方針だったため、将来や結婚・出産にかかる費用を算出したりしました。そして旦那も子どもが出来た場合にかかる教育費などの費用を算出してくれました。そしてインデックス投資でこのまま積み立てていった時に何歳で資産いくらくらいになるのか、Excelの表にしてくれました。( 旦那すごい…さすが理系…と地味に感心しました笑)最近だとインターネットやアプリでも、こういったものを簡単に算出してくれるものがありますのでぜひご活用を。

◯うちの場合

2人の子どもを持って、2人が大学まで進学した場合

家を建てる費用や、現金預金(生活費など含め手元に300万程度)を除く

①1億〜1億5000万くらい→FIREは出来るが旅行などそこまで贅沢は出来ない

②2億〜2億5000万くらい→FIREしてなおかつ年に数回海外旅行も含めた贅沢ができるレベル

ざっくりと言うとこんな感じです。ちなみに私たちは海外旅行へ行きたいため②が理想ではあります。

ひとまず夫婦で億り人になれるのはいくつか。

  1. 利回り5% 50歳
  2. 利回り7% 46歳
  3. 利回り10% 42歳

といった感じでした。そして、1億円資産が生まれるとそこからは特に入金を続けなくても運用しているだけでかなり資産の増加スピードが早くなります。

1.利回り5% 1億が50歳 2億が62歳

2.利回り7%  1億が46歳  2億が55歳

3.利回り10% 1億が42歳  2億が48歳

そこで2人で話したのがひとまず夫婦で1億あれば経済的余裕はでるためひとまずパートなり自由な働き方が選択出来る。どうせまだ若くて完全リタイアしてしまっても暇になってしまうため、旅行などにも行きつつサイドFIREみたいな形で少し働きつつしていけば順調にいけば50〜60代で完全FIREも目指せるんではないか、と。

こんな形で私たちはひとまずFIRE目指して、「とにかく若い頃の入金力が大事」、をモットーに頑張ってみることにしたんです。

今回は以上になります。ありがとうございました☺️

以下参考著書



コメント

タイトルとURLをコピーしました